カテゴリー
福岡チャンネル
有料広告枠
トップ > 令和4年度 犬の狂犬病予防集合注射の日程と会場について
有料広告枠
2022.04.04
令和4年度 犬の狂犬病予防集合注射を4月13日より実施します。
日程と会場の詳細は、 こちら をご確認ください。
料金は注射3,200円(注射済票含む)、登録3,000円です。
集合注射に連れてくるときのご注意・お願い!
■当日は犬の健康状態がはっきりわかる方がお連れ下さい。
犬の体調によっては注射できない場合もあります。
■会場へは走って連れてこないでください。また、注射後は、安静にさせて下さい。
■胴輪ではなく首輪を装着し、犬を制御できる方がお連れ下さい。
■実施時間を過ぎますと注射できません。時間に余裕を持ってお越し下さい。
■マスクの着用にご協力ください。
■必要最小限の人数でお越しください。
■他の方との間隔(2m程度)をあけてください。
犬の飼い主の方へ
◆狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の所有者はその犬に狂犬病予防注射を毎年1回、4月から6月までに受けさせなければならないと決まっています(3月2日から3月31日までに接種済みの犬は除く)。
◆お近くの集合注射会場または動物病院で狂犬病予防注射を受けさせてください。狂犬病予防注射は動物病院の通常診療でも行っております。犬の体調が悪い場合は、動物病院の先生と相談してください。
※ 注射料金は病院により異なりますので、各病院にお問い合わせください。
※令和4年度の狂犬病予防注射接種時期について
狂犬病予防法施行規則の一部を改正する省令が施行され,新型コロナウイルス感染症の拡大等の影響を考慮し,令和3年度に引き続き今年度も12月31日まで、期間が延長されました。新型コロナウイルスの影響により、やむを得ず飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせることができない飼い主の方は、【令和4年12月31日まで】に注射を受けさせてください。