譲渡 センターでは,保護・収容した犬や猫の新しい飼い主をさがす事業(譲渡)を推進しています。 新しい飼い主を待っている犬や猫が,センターだけでなく,動物関係団体,一般の方のもとにもたくさんいます。犬や猫を家族として迎える場合の選択肢の1つとして,ぜひ“譲渡”をご検討ください。 センター譲渡 新しい飼い主さんをさがしている犬猫の情報を掲載しています。 団体譲渡 団体が行う犬や猫の譲渡会の情報を掲載しています。 一般譲渡 一般の方が新しい飼い主を探している犬猫の情報を掲載しています。 動物を飼う前に次のことをよく考えてください ■犬や猫が寿命をまっとうするまで責任を持って飼うことができますか。犬や猫は10年以上生きます。 ■家族全員で根気よくしつけや世話ができますか。 ■経済的な余裕はありますか。毎日のえさ代や病気をした時の治療費などが必要になります。犬の場合、登録・狂犬病予防注射代も必要です。 ■犬や猫を飼うことができる環境ですか。鳴き声などで周りの迷惑になりませんか。 ■不幸な子犬や子猫が生まれないように不妊・去勢手術ができますか。 ■もし、思わぬ転勤や病気等で飼えなくなったとき、その動物を引き取ってくれる受け皿はありますか。 ↓↓↓環境省パンフレット↓↓↓ 「ほんとうに飼えるかな」 「飼う前も,飼ってからも考えよう」